インプットしたい〜耳が空いている時間は?

こんにちは。

noteに投稿を始めて、これまで9つの記事を書くことができました。

毎日継続して、1日1記事を目標にしていますが、達成できていない日もあります。

これまでの記事では、自分が取り組んできたことや体験したことを書いていましたが、10記事目にして早くも、「ネタがない」と焦っています。

自分の生活には、アウトプットが足りていないと反省してnoteを始めましたが、発信し続けていくにはインプットも足りていないと感じています。

効果的にインプットするには、やはり読書が一番かと思います。

しかし、仕事や家事、睡眠時間を確保しようとすると本を開いて、じっくり時間を取ることがなかなかできません。

最近は積読になってしまっている本も結構あります。

読書ができなくて、最近わたしが始めたのがVoicyです。

ボイスメディアVoicy

日本発の音声メディアで声のブログと呼ばれています。

朝、通勤中の電車内や、休憩中、帰宅して着替えるているとき、寝る前のちょっとしたリラックス時間などスキマ時間にサクッと聴けます。

また、わたしはランニング中、音楽を聴くことからVoicyに切り替えました。

こうしたスキマ時間にVoicyはとてもおすすめです。

いままではちょっと時間があるとスマホを開いてYahoo!ニュースを見ていましたが、頭の中にはほとんど何も残りません。

インプットとしては、ほとんど価値のない情報です。

それをVoicyに切り替えただけで自分の得る情報が大きく変化しました。

わたしはあまり長く聴く時間を持てないと思ったので、10分くらいで投稿しているパーソナリティのVoicyを聴いています。

わたしがフォローしているキングコング西野亮廣さん、税理士の大河内薫さんは10分ぴったりで毎朝更新しています。

また、イケハヤさんしゅうへいさんも毎日だいたい10分くらいのものを毎日更新しているので聴いています。

わたしのスキマ時間にとっては、この4人をフォローするのがちょうどいいかなと思っています。

他にも気になるパーソナリティの方がたくさんいます。

みなさんもお気に入りのVoicyを登録して、スキマ時間に聴いてみてください。

もうひとつ耳を活用したインプットはaudibleです。

聴く本audible

2月28日の読売新聞でも特集がされていました。

本を耳で聴く「オーディオブック」のサービスが徐々に浸透してきた。家事や筋トレなどをしながらでも本が楽しめる上に、目が疲れないのが好評のようだ。

audible会員の月額費用は1500円です。会員になると、毎月オーディオブック1つを購入できるコイン1枚を付与されるほか、月替わりのオーディオブック1タイトルをもらえます。

さらに、会員向けのポッドキャストが聴き放題です。

ポッドキャストには、ラジオ番組のように定期的に番組を配信するものもあるし、単発で配信するものもあります。

30日間の無料体験期間があります。

1冊本を自由に選ぶことができます。

30日以内に解約しても、購入した本は残るので、解約後もいつでも聴くことができます。

わたしも「本1冊が無料で手に入る」から解約前提で申し込みました。

しかし、何度も読みたいと思う本は本を持ち歩くことが面倒なので、そのまま会員を継続して、何度も聴いています。

月1冊というペースがわたしにとってはちょうどいいです。

2月はnoteを上手に書くために、メンタリストDaiGoさん『人を操る禁断の文章術』を聴いていました。

人を操る禁断の文章術amzn.to
2,500(2021年03月01日 15:27時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
 

普段自分が書く文章がいい文章になっているか、チェックリストにチェックをつけるイメージで聴いています。

何度聴いても、「まだまだ人の感情に訴えられていないな」とか反省することが多いです。

次は、ずっと気になっていましたが、高いし分厚いので書店で購入をためらっていた独学大全を購入しようと思っています。

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法amzn.to
4,000(2021年03月01日 15:31時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
 

アウトプット前提でインプットをしていくとよいと学んだので、Voicyやaudibleを活用して、インプットを楽しんでいきたいです。

少なくとも、スマホでネットサーフィンをして時間を浪費することはしないように自分を戒めていきたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これで10記事目。毎日更新を目標に引き続き頑張りたいです。